持続可能な開発目標(SDGs)は、2015年9月に国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成されています。
わたしたちは、浜松市SDGs推進プラットフォームに加盟しています。浜松市SDGs推進プラットフォームとは、浜松市におけるSDGsの達成に向け、SDGsに関連する活動に取り組んでいる会員同士の交流や情報交換を通じて、各々の活動の活性化を目指す取り組みです。
浜松市SDGs推進プラットフォームのページはこちら>
当社では、次の6つのゴール達成を目指し、全社でSDGsに取り組んでいます。
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する。
包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する。
強靭(リジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な都市及び人間居住を実現する。
包摂的で安全かつ強靭(リジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。
陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。
持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する。
●一社一村しずおか運動
浜松市浜名区引佐町久留女木の棚田保全活動:年4回ボランティアでの草刈り
●小堀谷プレンティアの森
浜松市天竜区小堀谷での年2回ボランティアでの森づくり(植林、間伐手伝い等)
●しずおか未来の森サポーター
静岡県西部森づくりCSR協働推進協議会に加盟し森づくり(植林等)
●エコアクション21
Copyright Fujisougou Consultant Co.,Ltd. All Rights Reserved.